文鳥のしつけの方法!意外と簡単?手乗り文鳥になるために大切なこと

文鳥ってしつけることってできるの?

犬や猫みたいに芸を覚えるの?

トイレは覚えることはできるの?

 

初めて文鳥を飼うとき、気になるのは’’しつけ’’の事ですよね。

まず、文鳥にしつけはできません。

おすわりもおてもできませんし、トイレも覚えません。笑

 

じゃあなぜしつけの方法なんて紹介してるんだって?そうなんです。正確にはしつけの方法ではなくて、、、

文鳥と私たち飼い主が仲良く、そして安全に暮らしていく為のちょっとした、でもとっても大事な豆知識を紹介していきます。

 

きっと役に立つと思いますのでどうかお付き合いください。

 

手乗り文鳥になるためには?

手乗りになるために一番大切なこと。それは幼鳥期の育て方です。

幼鳥期は別名学習期。いろいろなものにはじめて触れて、学んでいくこの学習期に覚えたことは一生忘れません。それは飼い主に対しても同じです。

この時期にたくさん可愛がってあげましょう。

 

ただ、勘違いしてはいけない事があります。飼い主は文鳥の親の気持ちで、子育て感覚で文鳥を育てがちですが、ちがうんです!

 

文鳥にとって大好きな飼い主を想う気持ちは、’’親子感情’’ではなく’’恋愛感情’’なのです。

 

これは私観ですが、ここに文鳥にしつけできない理由があると思います。

文鳥と人間は、ペットと飼い主という関係ではありますが、文鳥にとって飼い主はパートナーで対等なのです。

 

学習期から対等な関係で優しくしていれば、ほとんどの文鳥は手乗りになってくれます。

ですが、稀に手乗りになってくれない文鳥もいます。また一度手乗りになっても急に手乗りにならなくなる事もあります。もちろん個性もあるでしょうが、それは普段の暮らしの生活の中に原因があります。

 

手乗りになってくれないのはどうして?文鳥にやってはいけないこと5選

指先など尖ったものを向ける。

クチバシを向けるのは文鳥にとって威嚇する!という行為。クチバシに似たものはすべて文鳥にとっては敵意を向けられていると思います。

 

暴力 (叱るのもだめ!)

当たり前です。やってしまいがちなのが、噛まれた時、軽〜〜く振り払ってしまうこと。人間にとっての軽いしつけも、体重たったの25gの文鳥にとっては暴力です。

 

追いかける

襲われていると思ってしまいます。

 

驚かせる行為

大声で叱る行為、物を落として大きな音をたててしまったり。びっくりしてパニックになってしまう子もいます。

 

忙しいからと、相手をしない。

私たちには家を出れば友達もいますし会社の上司や後輩もいます。しかし文鳥にとってはあなた一人か家にいる他の家族だけです。

とっても寂しい思いをしてしまって、籠から出した時噛みついてくるかもしれません。

 

噛み癖が治らない文鳥はどうしたらいいの?

怒ってはいけない。叱ってはいけない。と前述いたしました。しかし、噛み癖が治らない時困りますよね。

小さな鳥といえど、文鳥は噛みついて捻ってきますので結構痛いです。笑

 

噛み癖はやんちゃな幼鳥の時期に多いです。これは子犬の甘噛みと一緒でいろんなものを噛んで感触を覚えたいだけなんです。だから飼い主を痛めつけようとかそんな気はなくて、悪気はないので、叱っても意味がありません。

長袖の服を着て凌ぎましょう。

この時期に優しく耐えれば耐えるほど、徐々に減っていきます。

 

それでもやっぱりしつけたい!幼鳥期にやるべきこと!

最初に文鳥は犬や猫のようにおてやおすわりは出来ないと述べました。

ですが慶應義塾大学の渡辺茂教授によると文鳥は英語と中国語を聞き分けられる可能性もあるとか。

脳も、実は犬や猫とほぼ変わらない知能をもっています。なので最低限、文鳥が安全に長生きするためのことは覚えることができます。

 

キャリーに慣らすこと

急に動物病院に行くことになったとき、慣れていないと苦労します。たまにキャリーの中で過ごさせたりして慣れさせましょう。

 

保定に慣らす

爪切り、薬の投与に必要です。

人差し指と中指で文鳥のくびをはさみ、文鳥の足を指で持ちます。

これを成鳥になってからはじめると、文鳥はびっくりして飼い主に裏切られたと思ってしまい、せっかくの信頼関係がくずれてしまいます。

 

ケージから出す時は必ず扉をあけて、手に乗せた後に放鳥するという習慣つける。

これが一番大事!!うっかりキャリーのゲージが開いたときも勝手に飛び出て思わぬ事故に繋がることを防げます。

 

ちなみに私の飼っていた文鳥はいつまで経っても保定が大嫌いでした。。。

 

小鳥あるある。そこらへんにトイレ問題の解決法は?

残念ながらありません。

文鳥の糞は臭くないですし、ティッシュでとって、ペット用の消毒液でシュシュっとするだけで綺麗になります。発見が早ければカーペットについてもシミにはならないので、文鳥のふんを追いかける生活は飼い主の醍醐味と開き直るしかないですね。笑

 

ただ文鳥は毎日水浴びするほどのとっても綺麗好きです。なので、自分のお気に入りの場所では全くトイレをしません。

 

我が家の文鳥さんは、巣代わりにしている本棚の後ろとパートナーとして大好きな私の母の手の中では絶対しませんでした。

私の頭ではするのに。。

 

さいごに

小さくて、ふわふわでいい匂いのする可愛い文鳥。怒りん坊で甘えん坊ですが、少しの習慣付けで長生きできるかも変わってきます。

 

どうぞ読んでくださった皆様と、そして一緒に暮らす文鳥が幸せに過ごせますように。

 

Follow me!